移住女子の「ちちぶで見つけたこんなこと」:『月遅れの七夕』編
〜 月遅れの行事に見る、日本古来からの風情と季節感 〜 秩父に来てから、行事ごとのいくつかが『月遅れの〇〇』と呼ばれ、執り行われていることを知りました。 「月遅れ」とは・・・ 日本の年中行事は、太陰太陽暦である旧暦を使用…
〜 月遅れの行事に見る、日本古来からの風情と季節感 〜 秩父に来てから、行事ごとのいくつかが『月遅れの〇〇』と呼ばれ、執り行われていることを知りました。 「月遅れ」とは・・・ 日本の年中行事は、太陰太陽暦である旧暦を使用…
〜 茅の輪をくぐれば無病息災 〜 6月30日、秩父神社の本殿前において『夏越の大祓式(なごしのおおばらいしき)』が執り行われました。 夏越の大祓(なごしのおおばらい)とは 『大祓』は、私たちが日々の生活の中で、知らず知ら…
〜秩父の郷土料理 5月・6月に味わう旬モノ〜 秩父を代表する郷土料理はたくさんありますが、『つとっこ』もそのひとつ。 昔、忙しくなる農繁期の農家の方や、山の中を長時間動いて作業する林業の方などが、保存食として持って出かけ…
芝桜が咲き終える頃、ポピー開花の報があちこちから聞こえ出す秩父地域。 その年の状況により咲き頃は前後しますが、5月中旬〜6月上旬がポピーの開花時期です。 このポピーが楽しめる有名な場所が、『天空のポピー』。 秩父高原牧場…
早いもので本日から6月!となりましたが、5月に「ちちぶのココ行って来たよー」というところが、まだまだありましたので、今回は『塚越の花まつり』をレポートします。 5月4日といえば、秩父市吉田地域の“ 塚越 ”という地区で行…
〜日本で限られた地域にしか自生していない!? 珍しい木が ちちぶ街中に〜 『妙見の森公園』は、秩父神社前交差点の南にあります。 もともと消防署があったというその場所は、平成17年に跡地を利用して公園として整備されたそうで…
自然豊かな ちちぶ だからこそ生まれた、私の趣味。 目の前に広がる豊かな自然。移住してから春夏秋冬の自然の移ろいに心奪われています。それを身近に体感できるよう、実は秩父に来て人生初の「バイク」(50ccですけど ^^ )…
〜参道を上がりきった先に広がる、荘厳な社殿と秩父連山!〜 城峯神社は、秩父市・皆野町・神川町の境界にある城峯山(標高1,037メートル)の山頂近くにあります。 秩父市吉田石間(いさま)に位置する城峯神社は、吉田地域内に氏…
ちちぶの有名観光地のひとつと言えば、春なら『芝桜の丘』の名があがることでしょう。 定番観光スポットですが、ちちぶに住んでいたってシーズン中にはやはり一度は見ておきたいものです。ということで、ゴールデンウィーク中の平日に繰…
今年もゴールデーンウィークに突入!しましたね ^^ ちちぶ地域にもゴールデンウィーク初日から、たくさんの方々がお出かけのようです。 秩父神社はお仕事柄、日々行き来できる至近距離のため、毎年このシーズンは「観光の方で混むの…
秩父の山々が萌黄色に染まる、そんな期間は一瞬です。 ただ、私はこの一瞬ががとても大好きです。 盆地特有の底冷えする冬を乗り越え、春の陽気で一気に芽吹くこの瞬間。春夏秋冬の様々な顔の中で、最も生命力を感じる瞬間でもあり、こ…
〜山里のお祭りなのに、子どもがたくさん!! Uターン組で子どもが増えた『カイドウ祭り』〜 秩父市上吉田という地域に、花海棠(はなかいどう)という植物を3Kmに渡って植えている街道があります。その名も“カイドウ街道” この…
〜今年も豊作であってほしいと祈念する「予祝神事」〜 埼玉県無形民族文化財に指定されている 秩父神社の『御田植(おたうえ)祭』は、古くは旧暦の2月3日に行われていたそうですが、現在は4月4日に行われています。 この神事は境…